« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月

無限ループ

寒くなってきたので、てっちんのケージに
てっちん専用の毛布をかけてあげています。

だら~んとたれてしまった毛布の海の中で、
もぞもぞ動く未確認物体を発見!

 

何者ぞ?!姿を見せ~いっ!

 

 

 
途中、「だめだめ~!」と止める私のひざを、

「まぁ、いいじゃん、いいじゃん・・・」

といった感じでぺろぺろした後、
すぐにきびすを返して毛布に飛び込んでいくてっちん(笑)

 

この後、この小芝居を何度も繰り返す結果に・・・

これぞ、無限ループ?!

 

暗くてほりほりできる所はやっぱり好きなのね~

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (15) | トラックバック (0)

ふさふさまぶた

冬が近づいてきたためか、
てっちんのおでこあたりの毛がもさもさしてきました。

1

 

初めてホーランドロップという種類のうさぎを本で見たとき、

 

「なんてマブタがおっかぶさったうさぎさんなんだろう・・・」

 

と思ったものです。

 

てっちんもちょっと油断した顔になると・・・

2

 

かぶさってます・・・

 

3

 

まゆげ効果もあいまって、余計マブタがこんもりして見えます。

伏し目がちだと、表情にも憂いがあるようで、
これまたむぎゅーっとしたくなります。

伏し目・・・で思い出しましたが、
私は奥二重にすごく憧れが・・・

だってだって、目を伏せたときに、はらはら~と現れる二重、
これってなんだか隠し兵器みたいで、ずるくて素敵。

 

・・・なぁんて、どうでもいいことで締めてしまってスミマセン。

 

(おまけ)

おとむ曰く、

『まつかさ(まつぼっくりの)みたい』と評判の、
てっちんのうなじ・・・

4

 

うん。似てます(^-^)

 

まつげが長いうさぎさんには思わずうっとり・・・

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (8) | トラックバック (0)

DIY

おぴむがかってくれたあたらしい、きのおうち。

そのままつかうんじゃ、ぼくらしさがでないでしょ。

 

ぼくは、

1

 

こんなふうにだら~んとしながら、
のんびりするのがだいすき。

 

だから・・・

Bokugayatta_2

 

ここをこうしてみた。

これなら、だら~んとしてもあごがいたくないんだぞ。

 

ふふ~ん♪

3

 

おぴむもおとむも、びっくりしてたんだぞ。
すごいでしょ~

 

4

 

なんかさ、こうすると
じぶんだけの「オリジナル」なかんじがでて、いいよね~♪

 

そこ、ヤスリかけないと痛いかも・・・~おぴむ~

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (11) | トラックバック (0)

謝々!

我が家の天然ボケニスト、第1位のてっちん。

 

お食事中のてっちん。

1

 

てっち~ん。
頭に葉っぱ乗ってますけど(笑)

 

お水を飲み終わった直後のてっちん。

2

 

てっち~ん。
お鼻にちょこんと、水滴が乗ってますけど(笑)

今日は勤労感謝の日。

 

こんな計算無しのおとぼけな姿で、
いつも私達を和ませてくれてありがとう。

 

てっちんは「勤労」してるわけじゃぁ無さそうなので、

『勤労してる人間を癒してくれて感謝!の日』かな~

 

今日はうさフェス以来の外出。
(おとむはかわいそうに、「勤労感謝の日」なのに勤労しに出勤。)

ひとり散歩、実は大好きなので、
のんびりまったりお散歩してきます。

 

3

 

いいじゃん、いいじゃん、ぷっぷくぷぅ~

 

部屋の湿度が低すぎるっ!ぬらしたタオル、干してみました。

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (12) | トラックバック (0)

普通

今日も寒かったですね。

ようやく昨晩、夏のあいだフル活動していたエアコンを掃除し、
『暖房』機能を使い始めました。

「もう冬だな~」と感じる日が多くなってまいりました。

今年は秋~冬への過渡期が短かったように感じます。

 

さてさて、ゆうべ。
テレビを見ていたら流れ始めたCM。

リビングのソファに座ってぼやく娘。

「お母さんたちみたく、普通に働いて、苦労して・・・
 そういう普通の生活、嫌なんだよね」

みたいなこと(かなりあいまいでデフォルメされてるかも^ ^;)を
夫婦の娘が口走る。。。

まぁオチは、それを聞いていたお母さんが
「あなたがいる生活は普通じゃなくて特別よ」
・・・みたいな(これまた曖昧)ことを言ってまるく収まるのですが・・・

 

普通、普通・・・って、

 

そういう普通の、平穏な生活を送ることが、
どんなに大変で有難いことかっ(`Д´)

 

・・・なぁんて、テレビに向かって熱弁してしまいました。
ごめんね、娘役の子よ・・・君は悪くないぞ。

・・・年・・・かなぁ(笑)

 

 

フルハウスでうとうとしていたてっちんが、
ふと起き出して顔を出しました。

 

1

 

うさぎさんだって、普通に寝て、普通に起きて、

 

2

 

普通にのどが渇いて水を飲む・・・

 

3

 

普通にお腹がすいて牧草を食べる・・・

 

でも、普通じゃない、元気じゃないときは、
水も飲めないし、はっぱだって食べられない。

 

あぁ・・・「普通」でいることの大切さよ・・・

 

普通に、元気に過ごしてくれるように、
私達飼い主はいろんな気を使って過ごしてる。

でもそれは、てっちんがかわいくて、
てっちんが大好きだから。
 

世のお父さん、お母さんは、
いつもこういう気持ちだったのか・・・

 

親になっていなくても、
てっちんのおかげでこういうことにも気づけるようになりました。

 

4

 

なんだかぼやいてしまいましたが、
特に凹んでるわけではなく、いたって私は「ふとぅ~」です(笑)

 

女子「私のこと好き?」、男子「・・・普通」←これぞ青春?!

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (12)

痛かったね

土曜日、「うさぎのしっぽ」さんへ
爪切りをしてもらいに行ってきました。

土曜日はとっても寒かったので、
ちょっとでも暖かくしてあげないと・・・と思って
キャリーバッグの外ポケットに
「○たぽん」の中身、保温材?を入れていきました。

 

4

 
 

爪切り中の写真を撮ろうとカメラを持っていったのですが、
小心者のため取り出せず・・・(笑)

おまけにさっき気づいたのですが、カメラにメモリーカード入れてくの、
忘れてたりして・・・(苦笑)

 

爪切りは、どこまで切って良いのかが一番の問題だったので、
質問してみたところ、ペンライトで爪を照らして見せて下さいました。

お店では爪の先の血管ギリギリまで切ってもらったので、
ひと月後にはまた自分達でチャレンジしてみます。

 

爪きりのあと、グルーミングもしてもらうのですが、
そこで私のお手入れの仕方に問題発覚。

 

いつも私は、

1_2

 

お店で使われてるのと同じ、この2種類のブラシを使っています。

でも今回グルーミングをして頂いたお姉さんに、

(左側の)スリッカーブラシの使いすぎで、
てとちゃんの皮膚が少し赤くなっていますね、って・・・

 

抜け毛を気にしすぎて、
「抜ける毛はこれでたくさん集めてしまおう」

と、毎日お手入れしていましたが、
逆にてっちんの肌を痛めてしまっていました。。。

(上の写真の右側の)豚毛のブラシを使う時間を長くした方が
いいですよ、とのアドバイスをいただきました。

 

2

 

ごめんね、てっちん。。。痛かったんだね。。。

暴れてたのは、痛かったからっていうのもあったんだね。

 

反省しきりです。。。
すっかり「抜け毛を飲み込んだら大変!」と躍起になりすぎて、
その結果、てっちんの肌を痛めてしまっていました。

 

ごめんね。。。
これから気をつけるからね。

 

3

 

ブラッシングもやりすぎは禁物・・・

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (10) | トラックバック (0)

てとの主張

1歳1ヶ月、てとの主張。

 

1

 

もちろん。

してあげますよ~

 

2

 

もっと・・・は無理だけど、

いい子にしてたらあげますよ~

 

3

 

困ります(笑)

どんだけ元気なんですか?(苦笑)

 

ゆうべ、しばらくこの「主張ポーズ」をしていたので、
おとむと大笑いしました。

2人でゲームをしていたので、
てっちんも仲間に入れて欲しかったのかも。。。

 

さてさて。本日午後、
「うさぎのしっぽ」さんに爪切りをしてもらいに行ってきます。

プロの技を盗んでこなければっ。

 

今日は寒いからお鍋でもしよっかな~

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (12) | トラックバック (0)

JUMP!

和室ダッシュが大好きになってしまったてっちん。

今度は・・・

 

ベッドにジャンプして飛び乗るのがブームのようです(^ ^)

 

1

 

楽しそうです(笑)

はい、てっちん。じゃ~んぷっ!!

 

 

ひとしきり遊んだあと・・・

 

2

 

下に降りたそうな様子を見せるのですが・・・

 

3

 

・・・だそうです(^ ^;)

降りられることは降りられるのですが、
ちょっと高さがあってこちらも怖いので、

抱っこして着地~♪(過保護???)

 

ジャンプしてきたてっちんを抱きしめる瞬間、しあわせ~(^-^)

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (12) | トラックバック (0)

びわボール<私?

すぐに飽きられてしまって、
紹介もできなかったびわボール。

久しぶりに出しててっちんにあげてみたら・・・

 

1

 

いきなりのブレブレですが、今までにないほど齧りだしました。

やっぱり少し時間が空くと、好みも変わるのかな?
このまま齧ってかじって半分くらいの大きさになったりして・・・

 

2

 

おもちゃに対する執着心があまりないてっちんの
なかなかの好反応がうれしくて、
びわボールで遊ぶ様子をじーーーーっと眺めていました。

 

すると・・・

 

3

 

びわボールほったらかしで、やって来てしまいました。
 

びわボールより、わたしと遊ぶ方が楽しいかい?(^ ^)
(それとも、カクカクがしたいだけかい?^ ^;)

 

びわボールの魅力に、勝っちゃったかな(笑)

・・・な~んて。スミマセン、親バカで(。-_-。)

 

この後、がっちりハグしたら逃げられました(笑)・・・

 

てっちんは「アメとムチ」の使い分けがうまいかも?

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (13) | トラックバック (0)

座布団の来襲???

さすがに寒くなってきたので、
再度てっちんのフルハウスに座布団を入れてあげました。

以前はあっという間に壊されたわら座布団
今回のはどうかな~?

 

「バリバリバリッ!」

1

 

・・・わかりにくいでしょうが、
必死に座布団に対して攻撃をしかけています(笑)

 

てっち~ん、それ新品なんだけど~。

2

 

気づくと、新しいのに換えてあげたばかりのこのフルハウスも・・・

 

3

 

すでにだいぶ齧られています(^ ^;) あはは~

てっちん、てっちん。ちょっと落ち着きなさいよ。

 

4_2

 

これからもっと寒くなるんだから、
座布団に慣れてくれないとてっちんも寒いんだよぅ。

 

あまりに必死にバリバリするので、
わら座布団はいったん撤収(笑)

『自分のお家に勝手に入ってきた変なヤツ』、
とでも思っているのでしょうか。

 

5

 

ちょっとご機嫌ななめのてっちんでした~( ̄v ̄;)

 

てっちん、座布団は敵じゃないんだよ~

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (6)

人生相談

わたくし、現在悩み中です。。。

 

1

現在、派遣社員6年目。
しかも同じ会社に6年、居座り続けてます。

時給もそこそこ上がり、
同じ時給で他の派遣先を探そうとすると、
私のスキルでは決してこなせない
職種に限られてきてしまいます。。。

 

2_3

 

今の会社にもう少しいさせてもらうか、
新しい派遣先を探すか、
それとも、
もしかしたらお話が決まるかもしれない在宅勤務にするか・・・

今の派遣先の会社からは、
有難いことに社員への勧誘もあるのですが、
6年もいると、さすがに良い部分ばかりではなく、
ダークな面も見えてきてしまっているので、それはどうも・・・

う~ん・・・
年齢的にも、転職するにはいい機会なのですがね。。。

 

てっちん、どうしよっか。

3

 

そだね。

それにしても、てっちん牧草こぼしすぎ~( ̄ェ ̄;)

 

仕事をするのは好き、なんだよな~

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (13) | トラックバック (0)

おにごっこ

てっちんだぞ。

1_2  

 

おぴむの「うさフェス」報告。

なんともおそまつで・・・ぼくからもおわびを。。。

 

「ほんと、どうしようもないおぴむでごめんだぞ」

2

 

きょうは、すっかりジコケンオにおちいってるおぴむにかわり、
ぼくが、ぼくのことをほうこくするぞ~

 

さいきん、おぴむがやたらとぼくと『おにごっこ』をしたがるんだ。

まぁ、ぼくもきぶんがいいときは、つきあってやってるんだ~

 

それでは、VTRど~ぞ!だぞ。

 

 

ね? 短いけどこれがぼくたちの『おにごっこ』のひとこま。
ぼくが、おぴむのとこにはしってくと、

「てっちん、きたのぉ~♪♪♪ よしよ~し♪(^0^) 」

とかいうの。
よんだからいってやったのにさ~

かってだよな~

 

よばれていっちゃう、ぼくもぼく???(笑)

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (10) | トラックバック (0)

うさフェスタ

11月4日、うさフェスタ2日目に行ってきました。

 

1

昨日はお天気もよく、海に程近い会場にも爽やかな風が・・・・

 

・・・それでも会場にに吹いていたのは『熱風』でした。

私が会場に着いたのは13時と、うさ好きとは思えないほどの
のんびりさ。

すでにそこには、人・人・人・・・

写真なんてとても撮れませんでした。。。

 

ね、団長?

5

 

団:「ほんとだよね~、あはは~。
   わたしもカバンにしがみつくのに必死でしたよ~、あはは~」

 

いろんな所にできる長蛇の列。
ショーの前にできる人だかり。

皆さんの勢いに圧倒されて、すっかり尻込みしてしまい、
何度か会場の外で休憩をとっては、
再度会場内へ入る・・・・ということの繰り返し・・・・

ショー出演を待つうさぎさんや、
アーティストの方々のブースを見て回ったり、
「うさぎのしっぽさん」の出品スペースにて買物をしたりしました。

 

ゲットしたのがこちらの2品。

4_2 

ちょっとお高めのこれらのサプリを、10%オフで購入できました。

 

何度か会場の出入りを繰り返して、
だいぶ人に酔ってしまったので、15時くらいに会場をあとにしました。

 

会場近くの大さん橋を散策。
さん橋近くの広い芝生にはうさんぽを楽しむ方々の姿が・・・

ここならてっちんも気持ちよくうさんぽできたでしょう。

ただ、会場内にてっちんを連れていくのは、
ちょっと大変かもしれないなぁ・・・というのが本音ですが。。。

 

2

もっと早く来ればよかったな・・・
もっとじっくり予習してくればよかったな・・・

 

このあと、会場近くの、カレーが美味しいという『サンアロハ』さんで
食事をしてから帰りました。

 

3

 

おいしかった~

 

来年は、もっとちゃんと参加しよう。

来年はうさ友さんにちゃんと会えるよう、
もっと分かりやすい方法を考えないと(笑)

 

たれ耳付きのかぶりものをされてた方・・・それ欲しいです(笑)

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (11) | トラックバック (0)

癒しのおみ足

今日は土曜日。
1週間、お疲れ様でした。

疲れた体にてっちんの癒しを・・・・・・

 

1

 

あぁ・・・

 

2

 

むふぅ~・・・

 

3

 

今日は一段と効きますな~・・・・・・

 

4

 

あふぅ~・・・

ありがとう、てっちん。

 

これで週末のイベントも元気に参加できそうよ。

 

本日土曜日は『おとむメインDay』。
国立競技場でサッカー ナビスコカップの決勝観戦。

明日、日曜日は『おぴむメインDay』。
うさフェスタに行ってきます。

以前ここに掲載した、『サーカス団の団長うさぎ』マスコットを
付けて出掛けます。

誰かに会えるといいな・・・なんて、小心者のクセに(笑)

 

土日とイベント続きなので、
月曜はお休みとっちゃいました。

 

明日、何時に行こうかな~

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (17) | トラックバック (0)

ベジタリアン

天高くワタシ肥ゆる秋・・・
ふぅ~・・・

私の満腹中枢はちゃんと機能してるのでしょうか(笑)

誰か私の食欲を止めてく~ださ~い(> <)

そんなこんなで、昨日から『豆乳・野菜ジュース』を朝ごはんとして
飲むことにしました。

効果のほどはいかに。

 

・・・と、私がこんなに体重増加に抗っているにもかかわらず、
あいもかわらず食欲旺盛なのは、

我が家で唯一のベジタリアン(あたりまえだ~)の、てっちん。

 

 

食べてます、食べてます(笑)

ケージの扉つけた牧草入れの中の牧草を、
食べにくかろうに、扉の後ろ側からつまんでいます。

 

牧草を食べようとしてるときも、
先走ったその口先はすでにモグモグしてます。
ナイス、フライング(笑)

 

いいな~
てっちんは牧草なら食べ放題だもんね。

私も、『ケンタッキー食べ放題』とか、
『寿司食べ放題』・・・みたいな夢のような生活をしてみたいよ(笑)

でも太らない。。。みたいな?(^ ^;)

 

1

 

そだね(笑)
地道に努力しま~す。

 

『太る人は太る努力をしている』とな?・・・むむむ。厳しいなぁ・・・

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (15) | トラックバック (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »