« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月

もしもてっちんが…

もしもてっちんが人間だったら・・・
きっとこんな顔になるんじゃないかな~と考えて、

てっちんのMii(Wiiで作れるキャラクター)を
作ってみました。

2_2

 

てっちんが「マリオカート」に参戦し、なんと、

 

1_2

 

マリオとピーチ姫と記念写真を!(笑)

 

ポイントは、長めの髪、離れた目、そして「への字口」。

なんともいえないユルいお顔を見るたびに、
私とおとむはにやにやしてしまいます。

 

3

 

そうだよ。似てるかな?

それより・・・てっちん、面白い所から手が出てるね。

 

さてさて、もうすぐ「こどもの日」ですね。

この間スーパーで見つけたもの、
てっちんのケージに飾ってみました。

 

4

 

てっちん、カメラは気にしないで
ゆっくりトイレに集中していいよ(^ ^;)

 

5_2

 

このときは掃除中だったので、
しばらくケージの中で待っててもらいました。

平日の昼間にゆっくり掃除できるのも、
もうしばらくできそうにありません。。。

 
新しい会社、まだ全然勝手がわからず、
毎日へろへろです・・・

みなさんのブログになかなか遊びに行けず、
ごめんなさい。

 
 

てっちんのお腹の調子も良いままです(^-^)

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (19)

多重人格

朝晩2回規定量 ⇒ 夜だけ規定量の半分 ⇒ 薬なし

・・・こんな風に少しずつ薬の量を減らしていき、
薬を飲まなくても正常な量、形、色の●が出るようになりました。

良かった・・・

 

さてさて。
ふと、てっちんが寝ている空中ハウスをのぞいてみると・・・

なんとそこには、

 

1

 

おっさんが寝ていました(笑)

 

駆け寄ってくるときは、こんな顔や、

 

2

 

こんな顔するのにね。

 

3

 

まぁ、私もぼーっとしてたり寝てるときは、
ひどい顔してるんでしょうけど(苦笑)

 
 

てっちんが元気だと、私も元気になります(^-^)

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (18)

カクカクの春

てっちんの体調を心配して下さってありがとうございます。

病院からもらった薬は約2週間分、あと少しでなくなります。

薬をあげていると、てっちん自身のお腹を動かす力、
●を生成する力がどれほど正常に戻っているのか分かりません。

なので、薬が完全に無くなる少し前から、
薬の量を減らして様子を見ることにしました。

これでお腹の調子が戻っていないと・・・・・
また病院の先生に相談に行かないといけません。

てっちん、がんばっておくれ・・・

 

と、私の心配をよそに、
てっちんは気ままに部屋の中を飛び回っています。

最近は昼間も私がいるので、
いつもは寝ている時間でもケージから飛び出してきて、

 

1

 

こんなふうに私の近くを行ったりきたり。

 

2

 

でも彼の本当の目的は、

 

3

 

やっぱりカクカクだったりするのです。

 

==============================================

私事ではありますが・・・
先週、ある会社から内定をもらうことができました。

昨年末から始めた就職活動。
早く始め過ぎて、最近はちょっとくたびれていました。

3月末で派遣の期限が満了になり、
4月からは無職生活・・・

不安でしょうがありませんでしたが、
3月半ばからゆっくりとしたスケジュールで
進んでいた会社の面接が7日にあり、
その翌日に合格の連絡が・・・

やりたかった仕事に携われる会社なので、嬉しいです。

出社日は今月の24日。
人材紹介会社を通じての入社なので、
手続き等が複雑で時間がかかるのでしょうか。

それまではちょっと遅めの『春休み』を、
てっちんと満喫しようと思います。

これまでいろいろ励まして下さった皆さん、
本当にありがとうございました

==============================================

 
 

『マッサージ大辞典』、発売がほんの少し延びましたね(^ ^;)

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (18) | トラックバック (0)

お腹の調子のその後

2週間ぶりの更新になってしまいました。
ぷ~生活6日目のおぴむです。

 

てっちんのその後ですが、
4月1日に再度病院に行ってきました。

前回頂いた飲み薬が切れて少し経つと、
飲み始める前と同じような、おかしな●をしだしたのです。

今回の診断では、薬で強制的にでもお腹の調子を良くして、
もう少し様子を見ましょう、ということでした。

それでも良くならなければ、レントゲン撮影をして
結果により手術になることもあると・・・

 

そうならないよう、今も液体の飲み薬を続けています。
こういうときに一緒にいてあげられて良かった。

 

薬は飲んでいるものの、てっちんは元気です。

 

1

 

おとむになでなでされて、さぞ気持ちいいでしょう・・・

 

2

 

おとむのなでなでは、
ときにダイナミックな髪形を作り出します。

 

3

 

そうだね。
でも、へんな髪形になってもかわいいぞ。

 
 

4月10日発売の『マッサージ大辞典』、買わないと!

にほんブログ村 うさぎブログへ Banner_03_3

| | コメント (16) | トラックバック (0)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »